【募集中6/27】育休ママのためのハッピーママ入門講座in恵比寿~ウェルネス・タッチケア®体験&ランチトーク~

創始者 加倉井さおり講師による、ウェルネスタッチ・ケア®体験

これまでたくさんのママにご好評いただいている「育休ママのためのハッピーママ入門講座」。

今年は、6月27日に開催決定!


育休中の仕事と育児の両立への不安や悩み、気になることをここで解決。愛情ホルモンで「オキシトシン」でもっとハッピーに!


昨年9月と10月に行われた「育休ママのためのハッピーママ入門講座」

【報告:2018/9/7】「育休ママのためのハッピーママ入門講座」in恵比寿~ウェルネス・タッチケア®体験&ランチトーク~ | WOMANウェルネスプロジェクト

毎年開催している「育休ママのためのハッピーママ入門講座〜ウェルネスタッチケア®︎体験&ランチトーク」。 今年は2018年9月7日に、2人目、3人目をご出産の育休ママたちと全員男の子の赤ちゃんで開催しました。 残念ながら自身の体調不良やお子さんの体調不良でキャンセルがあり、今回は3組でのじっくり時間。 この講座は1組だとしても是非お伝えしたい講座のため、今年は来月10月19日(金)に、恵比寿でもう一度開催します。 参加者の受付を開始しましたので、ご興味ある方はぜひご参加ください。 ↓ ↓ ↓ ウェルネス・タッチケア®︎を通して、自分にも周りにも優しく ウェルネス・タッチケア®︎を1人でも多くの親子に体験頂き、これからの仕事復帰後の子育てで、あたたかなふれあいの時間を大切にして欲しいと思っています。 すでに上のお子さんの時に受講されている方もいらっしゃいましたが、赤ちゃんだけでなくお兄ちゃんお姉ちゃんにも是非ウェルネスタッチケア®︎をして頂きたいと思います。 触れてもらうことの心地よさを知っていると、自分にも周りの人にも優しくなれます。 お人形さんにもこうして触れていい子いい子しようとするってすごくいいですよね。 ウェルネス・タッチケア®︎とは 「ウェルネス・タッチケア®」は「やさしくふれる」スキンシップの具体的な手法を通じて、「誰もが皆愛されるべき存在」であることを伝え、自分を愛し、自己肯定感を高め、ウェルネスライフに繋がるためのメソッドです。 愛情ホルモン「オキシトシン」の分泌も高め、幸福度も高めます。 (ウェルネス・タッチケア®は(株)ウェルネスライフサポート研究所の商標登録です) もっと詳しくお知りになりたい方はこちらをご覧ください。 関連記事 ランチは育休中の心配や情報を共有できる場 ランチをしながら、ママのからだのこと、家事のことや働き方などなどたくさんのお話もしました。 企業研修とは違った育休ママへの支援ができればと継続してます。 みんなの幸せを願って、1人ずつ抱っこで記念写真しました。 この笑顔がたまらない!この笑顔をずっと見ていたいと思います。 ママたちの心とからだの健康とお子さんの健やかな成長を大切にした働き方で、仕事も子育ても幸せに…と願っています。

HAPPY WOMAN

スキンシップ研究の第一人者でいらっしゃる桜美林大学の山口創先生をお招きして、愛情ホルモン「オキシトシン」の効果についてをテーマに開催した「幸せな心とからだを育むメソッド ~愛情ホルモン「オキシトシンの効果」とは~」

【報告:2018/1/27】幸せな心とからだを育むメソッド ~愛情ホルモン「オキシトシンの効果」とは~ | WOMANウェルネスプロジェクト

今回のセミナーは、スキンシップ研究の第一人者でいらっしゃる桜美林大学の山口創先生をお招きして、愛情ホルモン「オキシトシン」の効果についてをテーマに開催。 スキンシップ研究・第一人者山口創先生から学ぶ肌から癒される!幸せな心とからだを育むメソッド ~愛情ホルモン「オキシトシンの効果」とは~ 満員御礼・キャンセル待ちとなる人気でした。 山口先生の研究から科学的根拠に裏付けされたスキンシップの効果、オキシトシンについて学べて大変好評でした。 オキシトシンは母乳を分泌し、子宮を収縮させる他、愛情や愛着を形成する上でも大切な役割があり、オキシトシンは触れられる方だけでなく、触れている方にも多く分泌され触れることなくても寄り添うこと、相手を想うことだけでも分泌されるそうです。 いかに相手を想い、そして気持ちを寄り添っていくことが大切か・・・ですね。 愛情ホルモンオキシトシンを分泌させる方法とは? オキシトシンを分泌させる方法として5つご紹介されました。 1スキンシップ 2人に親切にする(ボランティアなど) 3やさしい言葉かけ 4感情を発散させる 5五感の快を大切にする 皆さんの日常の中で少し意識すればすぐにできることばかりだと思いませんか? 山口先生のご講演の後は、加倉井さおりがモデレーターとなり会場の皆さんとのQ&Aトーク。皆さんからの質問にもあたたかくお答えいただき、山口先生の穏やかな口調に女性全員が癒されてしまいました。 最後はウェルネス・タッチケア®体験。 手のあたたかさ、心地よさを感じ、会場中がオキシトシンいっぱいな感じになりました。 山口先生にもウェルネス・タッチケア®をご体験いただきましたが、 「とても気持ちがよく、そして独特で、楽しさもあっていいですね」とご感想をいただきました。 先生のご著書にもありましたが、 人は触れることがなくても生きていける。でも触れることは人生に彩りを添え豊かにしてくれる。触れることは愛すること。 「誰もが皆愛されるべき存在」であるのだから、そのことを生まれた時から人生を旅立つまで、人と人の温かい手のぬくもりを通じて、幸せの輪を拡げていきたいと思うのです。 そのことを、女性たちに伝えていきたいと企画したのですが、きっと今日ご参加された方からあたたかな触れ合いで幸せな世界を創っていって下さると思っています。

HAPPY WOMAN

育休ママとして過ごす時間は限りがあります。

赤ちゃん&ママ、またはご夫婦でもご参加いただけるこの講座。

育児と仕事をよりハッピーにする秘訣を学びませんか?


プログラム内容&期待できる効果

◎ウェルネス・タッチケア®体験

→少ない時間でも質の高いコミュニケーションに役立ちます。

◎ハッピーママになるためのアドバイス

→仕事と育児を両立の具体的な方法やヒントを学べます。

◎ランチを食べながら情報交換タイム

→他の会社や職業のママとの出会い、情報交換できます。

◎産後の心とからだの健康相談&赤ちゃんの相談など

→気になることを、保健師である講師に相談できます。


こんな方に

  • 仕事と育児を両立できるか不安。
  • 復帰後、赤ちゃんとの時間が短くなって、ちゃんと育ってくれるのか不安。
  • 育休中に他の会社や職業のママとも出逢い情報交換したい。
  • 具体的なスキンシップの方法や効果を学びたい。
  • これからのキャリア、働き方を考えたい。
  • 仕事も子育ても、日々をハッピーに過ごしたい!


詳細

【日時】

2019年6月27日(木)10時半~13時半(12時~ランチ交流会)

【場所】

カルフール恵比寿(恵比寿駅 東口徒歩3分)

【定員】

各回10組(申込先着順にて締め切り)*生後2か月~1歳半まで

【受講料】

1組 初回 5,000円(ママ&パパは8,000円)

*税・教材費込「ハッピーママ入門」1冊プレゼント!

*ランチ代実費別途必要

*2回目以降の参加は、1組 3,800円(税込)(ママ&パパは 6,000円)

【講師】

(株)ウェルネスライフサポート研究所 代表取締役

加倉井 さおり(保健師・ウェルネス・タッチケア®創始者)

<プロフィール>

これまで保健師として約1000組以上の親子にベビーマッサージや講演・研修・相談を通じてスキンシップの大切さを伝えている。3人の子供を育てる中で実践してきた数多くのスキンシップ遊び、また健康教育の実践、介護経験などを踏まえ「ウェルネス・タッチケア®」を考案。女性への健康支援、ワーキングマザー向け企業研修や保健師・看護師等の専門職研修も多い。ウェルネス・タッチケア®講師養成講座、「幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座」などオリジナルの研修も多い。

著書に「小さなことにクヨクヨしなくなる本」「マンガで楽しく読める!<仕事も育児も!>ハッピーママ入門」(かんき出版)がある。

プライベートでは3男児の母。


参加者の声



◆「仕事と育児、両立できるか漠然とした不安がありましたが、講師のお話やランチトークで明るい気持ちで前向きに復帰準備できそうです。」

◆「どんなおもちゃを与えるよりも、ウェルネス・タッチケア®の時間は子どもとの絆を深め、お互いにリラックスできる良い時間です。寝つきも良くなりました!復帰してからも、是非継続したいです。」

◆「他のママとも交流でき、情報交換する中で、育休中の不安が和らぎました」

◆「講師の方が保健師でワーキングマザーでもあるので、赤ちゃんのこと子育て、産後の心やからだの変化についても聞くことができて良かったです」


お申込み・お問い合わせは下記のページからお願いします。

※お申込みをご検討いただきありがとうございます。申込時は、ウェルネスタッチ・ケア®プロジェクト母体の㈱ウェルネスライフサポート研究所のサイトへ移動します。上の「お申し込み・お問い合わせ」をクリックしてください。


関連記事

【報告:2018/9/7】「育休ママのためのハッピーママ入門講座」in恵比寿~ウェルネス・タッチケア®体験&ランチトーク~ | WOMANウェルネスプロジェクト

毎年開催している「育休ママのためのハッピーママ入門講座〜ウェルネスタッチケア®︎体験&ランチトーク」。 今年は2018年9月7日に、2人目、3人目をご出産の育休ママたちと全員男の子の赤ちゃんで開催しました。 残念ながら自身の体調不良やお子さんの体調不良でキャンセルがあり、今回は3組でのじっくり時間。 この講座は1組だとしても是非お伝えしたい講座のため、今年は来月10月19日(金)に、恵比寿でもう一度開催します。 参加者の受付を開始しましたので、ご興味ある方はぜひご参加ください。 ↓ ↓ ↓ ウェルネス・タッチケア®︎を通して、自分にも周りにも優しく ウェルネス・タッチケア®︎を1人でも多くの親子に体験頂き、これからの仕事復帰後の子育てで、あたたかなふれあいの時間を大切にして欲しいと思っています。 すでに上のお子さんの時に受講されている方もいらっしゃいましたが、赤ちゃんだけでなくお兄ちゃんお姉ちゃんにも是非ウェルネスタッチケア®︎をして頂きたいと思います。 触れてもらうことの心地よさを知っていると、自分にも周りの人にも優しくなれます。 お人形さんにもこうして触れていい子いい子しようとするってすごくいいですよね。 ウェルネス・タッチケア®︎とは 「ウェルネス・タッチケア®」は「やさしくふれる」スキンシップの具体的な手法を通じて、「誰もが皆愛されるべき存在」であることを伝え、自分を愛し、自己肯定感を高め、ウェルネスライフに繋がるためのメソッドです。 愛情ホルモン「オキシトシン」の分泌も高め、幸福度も高めます。 (ウェルネス・タッチケア®は(株)ウェルネスライフサポート研究所の商標登録です) もっと詳しくお知りになりたい方はこちらをご覧ください。 関連記事 ランチは育休中の心配や情報を共有できる場 ランチをしながら、ママのからだのこと、家事のことや働き方などなどたくさんのお話もしました。 企業研修とは違った育休ママへの支援ができればと継続してます。 みんなの幸せを願って、1人ずつ抱っこで記念写真しました。 この笑顔がたまらない!この笑顔をずっと見ていたいと思います。 ママたちの心とからだの健康とお子さんの健やかな成長を大切にした働き方で、仕事も子育ても幸せに…と願っています。

HAPPY WOMAN

【報告:2017/2/23】育休ママのためのハッピーママ入門講座~ウェルネス・タッチケア®体験&ランチトーク  | WOMANウェルネスプロジェクト

昨日は可愛い赤ちゃんと素敵な育休ママとご一緒に。 育休ママのためのハッピーママ入門講座~ウェルネス・タッチケア®体験&ランチトーク 急遽、お子さんの体調不良にてキャンセルとなった方々もいましたが、少人数にてあたたかな場となりました。 ウェルネス・タッチケア®は復帰後、お子さんと過ごす時間が短くなりますが、濃く深く愛情や絆を育み、お子さんの健やかな成長にも必ずお役に立てるとこれまで沢山の母子を見て、また3人の子どもにウェルネス・タッチケア®をしてきて確信してます。 ウェルネス・タッチケア®をママ同士でも体験していただき、幸せホルモン、オキシトシンがアップされた感じでした。是非パパともやってみていただきたいです! きっとファミリーで、ハッピーになること間違いありません^^ 講座が終わると、なんとお子様たちは、全員ぐっすり寝てしまいました^^ ランチをしながら育休中、不安に思っていることなどを皆さんにお話していただきながら、情報交換したり、私も知っておくとよいことなどをお伝えしました。 皆さんから、復帰への不安が解消され、育休中に準備したほうがいいことも分かり、職場の違う育休ママと交流できて良かったとお声をいただき企画開催して良かったと思ってます。 企業研修でもワーキングマザー研修などを担当させていただいてますがこの講座は職場を超えて皆さん繋がり、本音で語り合えることもとてもよいと感じてます。 ・育休中にやっておいたほうがいいことは? ・職場への挨拶はどうする? ・保育園の情報 ・子どもの病気の時はどう対応するか ・家事や仕事の工夫は? ・夫との協力はどうずる? 毎回、いろんなことが具体的に話されていきます。 皆さんのリアルな声を聞きながら本当に皆さん前向きに仕事も子育ても楽しもうとされていて素晴らしいと感じます。 10月からスタートし毎月開催のこの講座、ずっと継続して参加下ってる双子ちゃん。保育器に入っていたとは思えないほどの成長ぶりを見ることができて感激! この講座を受講された、赤ちゃんの成長、そしてママたちの幸せな活躍を、これからもずっと応援していきたいと思ってます。 written by:Saori Kakurai

HAPPY WOMAN

ウェルネス・タッチケア®プロジェクト

認定講師たちと一緒に、ウェルネス・タッチケア®を通じて赤ちゃんからシニアの方まですべての方に、「誰もが皆、愛されるべき存在」であることを伝え、自分を大切にできる、そして周りの人を大切にできる、あたたかなふれあいを大切にできる社会の実現に貢献する活動をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000