2023.11.13 04:21【募集:新講座】1月開講 支援者のための「勇気づけのセルフ・コンパッション体験講座」<オンライン開催>皆さんは、自分自身を思いやり、慈しむことができていますか?自分へのダメ出しをし、勇気をくじくことをしてませんか?私は、「セルフ・コンパッション」(自分自身への思いやり、慈しみ)という概念を学び、これはすべての支援者に必要であり、伝えていきたいと思いました。それは、自分を大切にでき...
2023.09.26 04:34【開催報告】7月開講『幸せを育む!赤ちゃんとママ&パパのためのウェルネス・タッチケア®体験講座』7月開講の赤ちゃんとママパパのためのウェルネス・タッチケア®体験講座が修了しました。
2023.09.22 02:51【開催報告】「セルフコンパッションを学ぶ」~自分と他者の命を慈しむために2日の午後は「セルフコンパッションを学ぶ~自分と他者のいのちを慈しむ」をテーマにセミナーを開催しました。
2023.09.07 08:01【募集】10月開講『 幸せを育む!赤ちゃんとママ&パパのためのウェルネス・タッチケア®体験講座』【10月開講】赤ちゃんとママ&パパのためのウェルネス・タッチケア®体験講座(3日間1コース:単発受講も可能)
2023.09.05 04:40セルフウェルネス・タッチケア®効果測定の結果ご報告この度、(株)ウェルネスライフサポート研究所では、セルフウェルネス・タッチケア®の効果測定実験を行いました。働く女性(実験協力者44名)を対象に、8月1日~31日までの1か月間で、10回のセルフウェルネス・タッチケア®を約5分程度行っていただきました。その効果をアンケート形式で回...
2023.08.29 04:37【開催報告】企業におけるセルフウェルネス・タッチケア®指導者養成講座先日、セイコーエプソン様でのセルフウェルネス・タッチケア®指導者養成講座が修了しました。長野県内の事業所の産業カウンセラーや保健師の皆さんと、オンラインでご一緒した2日間でした。 弊社で学んだ保健師が管理職を対象にしたマイドフルネス研修でセルフウェルネス・タッチケア®をプログラム...
2023.08.23 06:33【開催報告】セルフウェルネス・タッチケア®指導者養成講座<土曜コース>12日はセルフウェルネス・タッチケア®指導者養成講座の2日目でした。この指導者養成講座は、月曜、土曜、祝日コースがありますが、今回は土曜コースの最終回。1日目の講義を受けて、1か月間自身でセルフウェルネス・タッチケア®を実践していただくことと、講義の内容も含めて実技のインストラク...
2022.03.11 02:07【新企画】幸せを育む!赤ちゃんとママ&パパのためのウェルネス・タッチケア®体験講座 4月・7月・10月・1月開講赤ちゃんとママ&パパのためのウェルネス・タッチケア®(3日間1コース:単発受講も可能)
2021.07.13 08:17【メディア】毎日新聞にセルフウェルネス・タッチケアの取材記事が掲載されました2021年7月11日(日)毎日新聞にセルフウェルネス・タッチケアの取材記事が掲載されました。セルフウェルネス・タッチケアの成り立ち、企業研修などでの活用状況、7月から始まった「セルフウェルネス・タッチケア」のオンライン無料体験講座について書かれています。記事は、毎日新聞のオンライ...
2021.05.19 00:17【募集】<6月開講>心とからだを癒し、元気にする!セルフ ウェルネス・タッチケア指導者養成講座ふれあいが少なくなり、不安やストレスを抱えやすい時代です。心もからだも元気でいるために、できることとして「セルフケア」は益々重要な時代になります。 1人1人が大切で尊い存在であることを誰もが愛されるべき存在できることをそして自分の心とからだを大切にすることをこのセルフウェルネス・...
2021.05.17 04:30パンフレット、完成しました!ずっと制作したかったウェルネス・タッチケア®︎のパンフレットが完成しました〜!小さなお子さんとパパママ向けと昨年リリースしたセルフウェルネス・タッチケアの2種類。 認定講師の皆さんとご一緒に活動するウェルネス・タッチケア®︎プロジェクトの顧問相談役である桜美林大学の山口創教授に監...
2020.04.22 02:27ウェルネス・タッチケア®プロジェクトサイトをリニューアルしましたいつもありがとうございます。ウェルネス・タッチケア®プロジェクト代表の加倉井さおりです。この度、ウェルネス・タッチケア®プロジェクトサイトをリニューアルいたしました!これまで、ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのブログで使用していたヘッダー画像を、より多くの方に見ていただければ...